煮込み料理

考えたこと

煮込み料理には性格が出る⁉︎

ボロネーゼ作り。

昔、シェフに言われた一言。

「煮込み料理は性格が出るよ。」

鍋の淵についたソースをこまめに拭いたり、

鍋底があたって(焦げついて)いないか、

混ぜる時に感じる手の感覚に神経を尖らせたり、

浮いてきた油をこまめにすくったり、

状態をみて火加減を調整したり、

煮詰まる事を考えて最初の塩を決めたり、

ほっといても出来そうな料理だからこそ、些細なことの一つ一つが出来上がりにかなり影響する気がします。

今回も美味しいボロネーゼが出来ました。

ボロネーゼの仕込み

沖縄県産みょうが沖縄県産みょうがは美味しい!前のページ

赤キャベツマリネの作り方次のページ赤キャベツ

関連記事

  1. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト①

    豪雨で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。Lamp …

  2. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト②

    前回の投稿より、様々な情報が集まってきています。支援物資に関…

  3. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥

    ご覧頂きありがとうございます、上江田です。昨日第2回目の野菜…

  4. 山羊

    考えたこと

    命を頂くということ

    ありふれた表現ですが、食べ物を食べるという事は、命を頂くという事。…

  5. Lampロゴ

    日々のこと

    沖縄の伝統料理をもっと知りたい

    先日、ある方と話をしていてこんな事を聞かれました。「上江田さ…

  6. 熊本水害

    考えたこと

    画面の向こうにいるのは僕たちだ

    ご覧頂きありがとうございます。Lamp okinawaの上江…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. Lampのプリン

    レシピ

    Lamp特製プリンの作り方
  2. スクガラス

    日々のこと

    今年もスクガラスを漬けました
  3. 島包丁

    沖縄のこと

    沖縄の鍛冶屋が作る、伝統的な島包丁
  4. 煮込み料理

    考えたこと

    煮込み料理には性格が出る⁉︎
  5. Lamp店内

    考えたこと

    Lamp okinawaについて
PAGE TOP