熊本水害

たべるデザイン

ゆいまーる島野菜プロジェクト⑤

|本日第1回目の発送を行いました

ご覧頂きありがとうございます、上江田です。

豪雨災害被災地への炊き出し等の活動をされている2つの団体、企業さまへプロジェクトとして最初の発送を本日行いました。

様々なご支援頂きました方々、本当にありがとうございます。

低温低圧乾燥加工をした野菜たちも、思ったよりも綺麗に色味が残っており、戻した時の食感もとても良いです。

乾燥島野菜・くるま麩・味噌をセットでお送りしており、乾燥してあるのでコンパクトに見えますが、具沢山の味噌汁にして約350名分くらいの量になります。

引き続き第2回目の発送へ向けての準備を進めております。

沖縄の元気な野菜たちで、少しでも活力を得て頂ければ幸いです。

味噌汁
乾燥野菜
首里味噌
くるま麩
野菜を送った段ボール

熊本水害ゆいまーる島野菜プロジェクト④前のページ

ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥次のページ熊本水害

ピックアップ記事

  1. Food Design について
  2. たべるデザインについて
  3. ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥
  4. つながるマーケット

関連記事

  1. たべるデザイン

    シークヮーサーのチェッロ

    この時期になると、毎年仕込んでいます。シークヮーサーのチェッ…

  2. やんばるドック

    たべるデザイン

    Cook hal のやんばるドック開発

    地元の素材をふんだんに使ったちょっと個性的な見た目のホットドックを開…

  3. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト②

    前回の投稿より、様々な情報が集まってきています。支援物資に関…

  4. トビイカの天日干し

    たべるデザイン

    奥武島のトビイカの天日干し

    奥武島では、夏の風物詩トビイカの天日干しが始まっています。太…

  5. ブラックサポテ

    たべるデザイン

    ブラックサポテ

    ブラックサポテBlack Sapote初めての出会い。…

  6. シークヮーサーポン酢

    たべるデザイン

    シークヮーサーポン酢の作り方

    8月〜9月にかけて、沖縄では青切りのシークヮーサーが旬を迎えます。…

  1. シークヮーサーポン酢

    たべるデザイン

    シークヮーサーポン酢の作り方
  2. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト②
  3. たべるデザイン

    つながるマーケット
  4. スーチカー

    レシピ

    豚バラ肉の塩漬けスーチカーの作り方
  5. ぶながや弁当

    たべるデザイン

    東村観光客向け食のコンテンツ開発
PAGE TOP