熊本水害

考えたこと

ゆいまーる島野菜プロジェクト④

|ご支援ありがとうございます!

ご覧頂きありがとうございます、上江田です。

ゆいまーる島野菜プロジェクトに皆様からご支援頂いております。

情報を提供して下さったり、広げる為に色々考えてご提案下さったり、記事をシェアして下さったり、メッセージを下さったり、一緒に加工施設を探して下さったり、支援金を振り込んで下さったり、お野菜を提供して下さったり、休日返上で乾燥加工の準備をして下さったり、受け入れ体制を整えて下さったり。

沖縄の元気なお野菜たちがこんなに集まりました。

第1弾今月中の発送へ向けて準備進めます。

心より感謝致します。

ゴーヤ
島かぼちゃ
人参
青梗菜
丸オクラ
くるま麩

熊本水害ゆいまーる島野菜プロジェクト③前のページ

ゆいまーる島野菜プロジェクト⑤次のページ熊本水害

関連記事

  1. 地域の素材

    考えたこと

    今こそ地元の生産者や商店を応援しよう!

    生物の成長は止められません。コロナ禍で、畜産物、農作物ともに…

  2. 山羊

    考えたこと

    命を頂くということ

    ありふれた表現ですが、食べ物を食べるという事は、命を頂くという事。…

  3. 森で拾った木の実

    考えたこと

    地産地消を考える

    |地産地消って何?皆さん、「 地産地消(ちさんちしょう) 」…

  4. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト①

    豪雨で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。Lamp …

  5. Lampロゴ

    日々のこと

    沖縄の伝統料理をもっと知りたい

    先日、ある方と話をしていてこんな事を聞かれました。「上江田さ…

  6. 熊本水害

    考えたこと

    画面の向こうにいるのは僕たちだ

    ご覧頂きありがとうございます。Lamp okinawaの上江…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. スーチカー

    レシピ

    スーチカーの作り方
  2. 森で拾った木の実

    考えたこと

    地産地消を考える
  3. クレソン

    生産者のこと

    南城市玉城垣花のクレソン
  4. 岸本ファーム

    生産者のこと

    沖縄のハーブ農家 岸本ファーム
  5. ミネストローネ

    食のこと

    スープの分類
PAGE TOP