山羊

考えたこと

命を頂くということ

ありふれた表現ですが、食べ物を食べるという事は、命を頂くという事。

実際その現場を目の当たりにすると、簡単な表現を超えた身体の真ん中にズシンとくる重みがある。

この短い言葉の意味を考えた時、本当にそうだな と思う。

食に関わるものとして改めて気持ちを引き締めなければ。

粗末に扱ったり、簡単に廃棄したり、安売りして良いはずがない。

上江田崇

森で拾った木の実地産地消を考える前のページ

沖縄の伝統料理をもっと知りたい次のページLampロゴ

関連記事

  1. 地域の素材

    考えたこと

    今こそ地元の生産者や商店を応援しよう!

    生物の成長は止められません。コロナ禍で、畜産物、農作物ともに…

  2. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト①

    豪雨で被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。Lamp …

  3. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト③

    |ゆいまーる島野菜プロジェクトへのご協力のお願いお伝えしてき…

  4. 煮込み料理

    考えたこと

    煮込み料理には性格が出る⁉︎

    ボロネーゼ作り。昔、シェフに言われた一言。「煮込み料…

  5. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト②

    前回の投稿より、様々な情報が集まってきています。支援物資に関…

  6. 熊本水害

    考えたこと

    画面の向こうにいるのは僕たちだ

    ご覧頂きありがとうございます。Lamp okinawaの上江…

  1. 山羊

    考えたこと

    命を頂くということ
  2. 熊本水害

    考えたこと

    ゆいまーる島野菜プロジェクト②
  3. 雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシー

    レシピ

    雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシー
  4. スクガラス

    日々のこと

    今年もスクガラスを漬けました
  5. クレソン

    生産者のこと

    南城市玉城垣花のクレソン
PAGE TOP