レシピ

  1. 赤キャベツ

    たべるデザイン

    赤キャベツマリネの作り方

    最近小売店でも赤キャベツをよく見かけますね。でも、どうやって料理すればいいかわからないという方も多いかと思います。ご自宅で簡単に作れる”赤キャ…

  2. モーウイの地漬

    たべるデザイン

    モーウイの地漬(ジージキ)

    モーウイが旬です。見た目は美味しそうには見えません(苦笑)が、大好きなお野菜の一つです。切った時の香りが、夏の暑さに合うんですよね。モ…

  3. 沖縄県産和牛のボロネーゼ

    たべるデザイン

    沖縄県産和牛のボロネーゼ仕込みました

    本当はタリアテッレを使うんだーとか、そもそもボローニャでは〜とかは置いといて。アルデンテに茹で上げたスパゲッティを絡めたラグー。ゴロっ…

  4. シークヮーサーポン酢

    たべるデザイン

    シークヮーサーポン酢の作り方

    8月〜9月にかけて、沖縄では青切りのシークヮーサーが旬を迎えます。直売所にも多く並びますので、旬のものはどんどん使いたいですね。ちなみに、シー…

  5. スクガラス

    レシピ

    今年もスクガラスを漬けました

    スクガラスって何?スク=アイゴの稚魚、ガラス=塩漬けです。6〜8月、旧暦の大潮の日に群れをなしてアイゴの稚魚がやってきます。それを塩漬…

  6. 雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシー

    たべるデザイン

    雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシー

    雲南百薬のむかごちょっと珍しい野菜、雲南百薬のむかご。さっと茹でたり、揚げたりして塩をふるだけで美味しく食べられます。噛むと滑りのある…

  7. ピノガール

    レシピ

    夏の楽しみ、ピノガールのジュース

    ピノガールという品種の小玉西瓜です。実そのものもそうですが、種もとても小さいので、三浦さんの蜂蜜と塩ひとつまみを加え、種ごとミキサーにかけ、西瓜のジュ…

  1. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥
  2. 喜如嘉ケータリング

    たべるデザイン

    地域の素材でおもてなし
  3. 森で拾った木の実

    たべるデザイン

    地産地消を考える
  4. ぶながや弁当

    たべるデザイン

    東村観光客向け食のコンテンツ開発
  5. トビイカの天日干し

    たべるデザイン

    奥武島のトビイカの天日干し
PAGE TOP