雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシー

たべるデザイン

雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシー

雲南百薬のむかご

ちょっと珍しい野菜、雲南百薬のむかご。

さっと茹でたり、揚げたりして塩をふるだけで美味しく食べられます。

噛むと滑りのある芋のような独特の食感があり、スパイス類との相性も良さそうです。

☆雲南百薬雲南百薬はその名の通り、栄養価の高いお野菜でこれを食べれば百の薬にも匹敵すると言われています。主に葉や茎の部分を調理しますが、おひたしや、汁物の具材、天ぷら、炒め物などいろいろな調理法で食べる事ができる美味しいお野菜です。

☆むかごむかごは山芋や自然薯などのわき芽に部分に出来る球芽です。

雲南百薬のむかごと自家製スーチカーのジューシーの作り方

雲南百薬のむかごと自家製スーチカー、今年漬けたスクでジューシーを作りました。

美味しい!

美味しすぎる!!!

美味しくできたので、レシピをお伝えします。

ぜひ作ってみて下さい。

▷材料(約5人分)
米 360g
スーチカー 80g
雲南百薬のむかご 80g
スクガラス 3尾
ネギ 適
ラード 適

A:合わせておく
昆布だし 380g
醤油 20g
泡盛 5g
塩 ひとつまみ

▷作り方
①米はよく洗って30分浸水させる。その後しっかり水気を切る。
②フライパンで、①の米をラードで軽く炒める。ラードが全体的に馴染んできて米が透き通る感じになればOK。白くなるまでは炒めない。
③スーチカー、むかごを5mm角にカットする。
④炊飯器に②の米と、Aの合わせ調味料を入れ、③の具材を載せる。
⑤最後にスクガラス3尾をのせ、炊飯する。
⑥炊き上がったら、スクガラスは取り出す。よく混ぜて器に盛りカットしたネギをのせる。

※スクガラスは香り付けで乗せています。ご飯に混ぜると骨が気になりますので、炊飯後は取り出して下さい。

たべるデザイン
上江田崇

LampのプリンLamp特製プリンの作り方前のページ

豚バラ肉の塩漬けスーチカーの作り方次のページスーチカー

ピックアップ記事

  1. たべるデザインについて
  2. Food Design について
  3. つながるマーケット
  4. ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥

関連記事

  1. Lampのプリン

    たべるデザイン

    Lamp特製プリンの作り方

    少し硬めの大人プリンLampで10年間作り続けた定番のプリン…

  2. 生産者

    たべるデザイン

    たべるデザインについて

    初めまして。たべるデザイン代表の上江田です。私は料理…

  3. つながる感謝祭

    たべるデザイン

    首里の杜 耳鼻咽喉科 12周年祭でマルシェを開催しました

    「治す」医療から「元に戻す」「未病/予防」の医療を目標とされている首…

  4. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト②

    前回の投稿より、様々な情報が集まってきています。支援物資に関…

  5. モーウイの地漬

    たべるデザイン

    モーウイの地漬(ジージキ)

    モーウイが旬です。見た目は美味しそうには見えません(苦笑)が…

  6. ミネストローネ

    たべるデザイン

    スープの分類

    |スープの意味現在ではスープという言葉は一般的に広く使われて…

  1. 沖縄県産みょうが

    たべるデザイン

    沖縄県産みょうがは美味しい!
  2. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト④
  3. 喜如嘉ケータリング

    たべるデザイン

    地域の素材でおもてなし
  4. ミネストローネ

    たべるデザイン

    スープの分類
  5. 熊本水害

    たべるデザイン

    画面の向こうにいるのは僕たちだ
PAGE TOP