煮込み料理

たべるデザイン

煮込み料理には性格が出る⁉︎

ボロネーゼ作り。

昔、シェフに言われた一言。

「煮込み料理は性格が出るよ。」

鍋の淵についたソースをこまめに拭いたり、

鍋底があたって(焦げついて)いないか、

混ぜる時に感じる手の感覚に神経を尖らせたり、

浮いてきた油をこまめにすくったり、

状態をみて火加減を調整したり、

煮詰まる事を考えて最初の塩を決めたり、

ほっといても出来そうな料理だからこそ、些細なことの一つ一つが出来上がりにかなり影響する気がします。

今回も美味しいボロネーゼが出来ました。

ボロネーゼの仕込み

沖縄県産みょうが沖縄県産みょうがは美味しい!前のページ

赤キャベツマリネの作り方次のページ赤キャベツ

ピックアップ記事

  1. Food Design について
  2. たべるデザインについて
  3. ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥
  4. つながるマーケット

関連記事

  1. シークヮーサーポン酢

    たべるデザイン

    シークヮーサーポン酢の作り方

    8月〜9月にかけて、沖縄では青切りのシークヮーサーが旬を迎えます。…

  2. 赤キャベツ

    たべるデザイン

    赤キャベツマリネの作り方

    最近小売店でも赤キャベツをよく見かけますね。でも、どうやって…

  3. 豆腐ウブサー

    たべるデザイン

    沖縄でよく使われる料理名について

    沖縄料理で使われる調理法は呼び名も独特なものが多いです。チャ…

  4. 島かぼちゃのスープ

    たべるデザイン

    島かぼちゃのスープ 作り方

    島かぼちゃとは島かぼちゃ (沖縄方言:チンクワー)は大好きな…

  5. 沖縄県産みょうが

    たべるデザイン

    沖縄県産みょうがは美味しい!

    やんばるから届いた茗荷(みょうが)。薬味にしても良いし、ピク…

  6. 島包丁

    たべるデザイン

    沖縄の鍛冶屋が作る、伝統的な島包丁

    宜野座村にある鍛冶屋さん宜野座村に伝統的な島包丁を作る鍛冶屋…

  1. 豆腐ウブサー

    たべるデザイン

    沖縄でよく使われる料理名について
  2. 沖縄県産みょうが

    たべるデザイン

    沖縄県産みょうがは美味しい!
  3. 岸本ファーム

    日々

    沖縄のハーブ農家 岸本ファーム
  4. 野菜スープ

    レシピ

    沖縄野菜18種のスープ
  5. つながる感謝祭

    たべるデザイン

    首里の杜 耳鼻咽喉科 12周年祭でマルシェを開催しました
PAGE TOP