煮込み料理

たべるデザイン

煮込み料理には性格が出る⁉︎

ボロネーゼ作り。

昔、シェフに言われた一言。

「煮込み料理は性格が出るよ。」

鍋の淵についたソースをこまめに拭いたり、

鍋底があたって(焦げついて)いないか、

混ぜる時に感じる手の感覚に神経を尖らせたり、

浮いてきた油をこまめにすくったり、

状態をみて火加減を調整したり、

煮詰まる事を考えて最初の塩を決めたり、

ほっといても出来そうな料理だからこそ、些細なことの一つ一つが出来上がりにかなり影響する気がします。

今回も美味しいボロネーゼが出来ました。

ボロネーゼの仕込み

沖縄県産みょうが沖縄県産みょうがは美味しい!前のページ

赤キャベツマリネの作り方次のページ赤キャベツ

ピックアップ記事

  1. ゆいまーる島野菜プロジェクト⑥
  2. たべるデザインについて
  3. Food Design について
  4. つながるマーケット

関連記事

  1. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト④

    |ご支援ありがとうございます!ご覧頂きありがとうございます、…

  2. たべるデザイン

    シークヮーサーのチェッロ

    この時期になると、毎年仕込んでいます。シークヮーサーのチェッ…

  3. ピノガール

    レシピ

    夏の楽しみ、ピノガールのジュース

    ピノガールという品種の小玉西瓜です。実そのものもそうですが、…

  4. たべるデザイン

    “これまで”と”これから”

    2010年私たちは沖縄県那覇市にカウンター10席だけのお店「TRAT…

  5. 喜如嘉ケータリング

    たべるデザイン

    地域の素材でおもてなし

    喜如嘉集落でのランチイベント喜如嘉集落にて、活動されている「…

  6. 生産者

    たべるデザイン

    たべるデザインについて

    初めまして。たべるデザイン代表の上江田です。私は料理…

  1. 熊本水害

    たべるデザイン

    ゆいまーる島野菜プロジェクト①
  2. 今帰仁アグーのハム

    レシピ

    今帰仁アグーのハムを仕込みます
  3. 岸本ファーム

    日々

    沖縄のハーブ農家 岸本ファーム
  4. クレソン

    たべるデザイン

    南城市玉城垣花のクレソン
  5. やんばるドック

    たべるデザイン

    Cook hal のやんばるドック開発
PAGE TOP